岡山県内すべり台おすすめ10選
岡山県内にあるすべり台10選、大きい!長い!いい景色!変わった形!などなど、子どもはもちろん大人も楽しい滑り台を集めてみました。随時更新
岡山県内にあるすべり台10選、大きい!長い!いい景色!変わった形!などなど、子どもはもちろん大人も楽しい滑り台を集めてみました。随時更新
広島県の三次市の「広島県立みよし公園」には、お近くの国営備北丘陵公園に負けない立派な「フワフワ遊具」があると聞いて突撃。ポンポン跳ねたいなら備北丘陵公園よりコッチがおすすめです
赤穂海浜公園には、ミニミニ動物園の「動物ふれあい村」があります。カンガルーに触れるって、とっても珍しいチャンス!おなじみの動物もたくさん触れて楽しいです
広島県の海田総合公園、お目当ての大きな複合遊具に到着。小さな子から小学校高学年以上まで楽しめそうな、色んな仕掛けがてんこ盛りです
広島県海田町の海田総合公園は、スポーツ施設や大型遊具、食事処やキャンプ場まで何でもそろった公園。朝から夕方まで、遊びがいたっぷりです
岡山市北区の高柳2号公園。よくある地域の公園ですが、春には桜が見事です。すぐそばの高架を新幹線が走り、遊具や広めのグラウンドと合わせて、子どもとお散歩ついでにプチ花見できました
みやま公園その3は、道の駅やセンターハウスから少し離れた場所にある「児童広場」。山中に突如現れる、巨大な遊具の数々。なぜここにこんな凄いものが・・・・・
みやま公園、その2は遊具以外のお楽しみ、パターゴルフや自転車で遊んだあと、渡り鳥の越冬地として知られる赤松池に向かいました
遊具に紅葉、桜や自転車、道の駅・・・何でもそろう玉野市の「みやま公園」。家族で1日、手ぶらでもたーっぷり遊べます。まずは遊具周辺を訪ねます
倉敷市営球場や陸上競技場でおなじみ、倉敷運動公園。スポーツメインの公園ですが、紅葉や遊具など、親子連れで楽しめる場所もあります
遊具広場に桃太郎の主役たちがそろう、総社北公園。総社市中心から車ですぐそばです。スポーツ施設が充実。紅葉や桜、水遊びできる小川など、美しい自然に出会うこともできます
矢掛町総合運動公園には芝すべりがある、と聞いた父ちゃん。居ても立ってもいられなくなって、早速子どもと突撃。楽しい公園が更にパワーアップしていました~
昭和の面影を残す、西古松南公園。シンプルで古かっこいい定番遊具の数々が魅力的です