岡山市内で桜の花見といえば、こちらも定番の半田山植物園。ちょうど満開の頃、訪れることができました。文句なし、100点満点の風景です
平日の昼だというのに、駐車場(有料)は順番待ち
過去の記憶だと、土日は朝一で訪れないと、かなり待つことになります
順番待ちの間も、山の斜面から桜が溢れていて
期待を持たせてくれます
車を止めたら、さっそく突撃
半田山植物園は一帯が斜面ですが、スロープが沢山設けられているので
ベビーカーや車椅子でもかなり上まで登れます
入園料はご覧のとおり。これから見る花を思えば安いもんです
斜面を登る人用の杖もあります。自身の無い方は持って行くと
かなり楽になると思いますよー
自販機コーナーは入り口すぐと、中腹の休憩所に
さて入園。上に行きたくてウズウズ
果てしなく続いているように思えるこの階段は
一番の近道です
子連れ一家は迂回路を進みます
牡丹園を通り過ぎて、2手にわかれたココを
順路に沿って左へ。右は少し近道ですが、最後に階段が待っているので
ベビーカーや車椅子は通りづらいです
左は遠回りですが、桜以外の花も綺麗!
チューリップ等々と桜の共演
早くも桜の下を通っちゃいます
途中にはハーブ園も。いい香りの中で桜を眺められます
進むにつれ、桜の木はドンドン増えて
どこを歩いても桜のトンネル
中腹に到着。こちらの休憩所にも自販機があります
古いけれど綺麗で渋いトイレも、花で飾られ浮かれ気分
入り口すぐの長ーい階段を登っても、ここにたどり着けます
青々とした斜面にも、桜はよく似合います
一部ウッドデッキになっている所も
こちらが長い階段を見下ろした所
大学生らしき若者が、焼肉セット一式担いで登ってきたりします
休憩所のあるエリアから、更に階段1つ登るとこの景色
風が吹くと、とんでもなく綺麗な花吹雪!
桜に酔うとはまさにこういうことかと思いつつ
お弁当を頂きました
さらに山を登ると、お次は芝生広場
桜の下はどこも賑わっています
この広場もスロープで登ってこれます。さらに上も目指せます
半田山らしくて好きな風景は、レンガ造りの貯水場と桜のトンネル風景
この丸いレンガの建造物がカッコ良いんですよねー
この下が水のタンクになっているというのを、大人になってから知りました
芝生広場の上へ更に山を登ると、展望台に到着します
展望台付近にもテーブルが
展望台からの風景は
芝生広場から先、市内が一望
かなり遠くまで見渡せます
展望台からもう少し登れば頂上。こっちも桜が沢山咲いています
ぐんぐん登ります
頂上まではあと少し
最後少し急な斜面を登りきれば
こちらが(おそらく)園内で最も高い場所
頂上付近も桜に囲まれています
そして中央に謎のくぼみ。4歳児は桜よりくぼみ
父ちゃんはナントカと煙の人なので
高いところが好きです。いい眺めだなぁ
駆け足で山の下から上まで紹介しました
桜だけではありません。この季節、ボケの花も美しい
ほぼ毎年来ているはずなのに、半田山の桜は毎回圧倒されます
混むと分かってて、来てしまうんですよねー