なぎビカリアミュージアム(奈義町)

奈義町にある「なぎビカリアミュージアム」。岡山県でおそらく唯一、化石発掘がいつでも体験できる施設です。子どもはもちろん楽しいんですが、意外と大人のほうがハマるかも!

岡山市内から下道をのんびり2時間ほど。

一帯は「ビカリアパーク」と名付けられていました。遊歩道もあるようです

ビカリアパークの本館。手前にドドーンとある巻き貝が「ビカリア」です

化石発掘をするには、まず入館料を払って本館内を見学し

説明ビデオを見せてもらう必要があります。早速見学です

遡ること1600万年前の、奈義町の風景

今は山と緑に囲まれている奈義町ですが

むか~しむかしは、海だったそうで

マングローブとか生えてて

さっきの巻き貝「ビカリア」をはじめ

いろんな種類の貝や

カニの仲間、アナジャコみたいなのも居たそうです

本館の壁際展示には、この辺りで出てきた化石がいっぱい

ビカリアにも色んな形があるんですね

そのほかノコギリガザミ、というカニの大きな爪の化石なんかもあって

「ひょっとしたら、こんなん発掘しちゃうかも」とワクワクします

良いのが発掘できたら、館内に展示してもらえるそうで

皆が見つけた、あんな化石こんな化石がずらり

日付も結構最近のものがあったりして

期待が膨らみまくります。カニの爪もデカい!

施設の奥には、奈義の地層を再現した大型展示

写真真ん中辺りに、ビカリアがいます

海だった歴史が、地中にギッシリ詰まっています

実際に化石に触れるコーナーも

ミュージアムというだけあって

開設がとても丁寧でわかりやすい

地面を剥ぎ取った標本、なんて初めて見ました

三葉虫とかの化石(町外からやってきたもの)も見られます

化石を見て盛り上がっていると、ビデオの始まる案内が

ビデオはEテレの子ども番組みたいな作りで

4歳児も大人しく見られるやつです

奈義町辺りが海だった歴史を、わかりやすく教えてくれます

ビデオを見終わったら、発掘料を払って

ついにお待ちかねの化石発掘体験!60分1本勝負です

受付で、トンカチとビニール袋(化石が出たときに入れておく用)を貸してもらえます

途中で、ミュージアムの人がコツを教えてくれました

まずは、硬い石よりも、柔らかそうな石を選ぶ。で、トンカチで叩くときは、石を立てて

「割る」というより「はがす」感じで叩くと

石が「パカッ」と割れて、綺麗な形で化石が出やすいそうです

力いっぱい石を叩いてしまうと、化石が割れやすいよ~。がんばってね~

ということで、あとは実践あるのみ

4歳児が見事、きれいなビカリアゲット

ほかにも色々出てきます

大人も黙々と発掘

展示を見てワクワクしたような大物には出会えませんでしたが

思ってたよりも、簡単に化石に出会えます

1時間経って、化石とトンカチを持って受付に行くと、ミュージアムの方が鑑定してくれます

「これはビカリア」「これはカキ殻」「これはカニの巣穴」などなど

掘った化石は持ち帰らせてくれます

訪れたのはちょうど桜の季節で、ビカリアパークは桜でいっぱい

那岐山をバックに、鯉のぼりもスイスイ

お花も咲いて、海だったというのが嘘のようです

掘ったあと持って帰った化石は、どうすれば良いの?とミュージアムの方に聞くと

「砂とか土をはらったあと、ボンドを水で薄めたのをつけたら良いよ」と聞いたので

お家に帰って素人ながらやってみました。ボンドが乾くと、白いのが消えて

少しツヤが出ました。化石もボロボロ壊れにくくなった気がします

大人も子ども、とっても楽しかった化石発掘

いつかは大物ゲットを目指して、ぜひまた来たいとみんなが満足して帰りました~

こちらの記事もおすすめです

よく読まれている記事