Home 岡山市内 岡山市中区 百間川分流部(岡山市中区)...

百間川分流部(岡山市中区)

岡山市内のお花見スポット、中区の百間川分流部。通称「せせらぎ広場」は川沿いに整備された原っぱと桜の木々。子連れピクニックや水遊びにも最適な場所ではないでしょうか

場所は、岡山市中区役所から車で10分程度

岡山市中消防署が目印

消防署周辺の駐車場が利用できます

お天気の良い日は、自転車もちらほら

綺麗に整備された河原の原っぱに

見事に並んだ桜の風景

原っぱの奥は運動場。ボール遊びや縄跳びをしている親子が

草っ原はとっても広々、思わず子どもが駆け出す

緩やかな坂道になっています

百間川はここからスタート

「百間川源流の碑」 が立っています

桜の下のあちこちでピクニック

お弁当を広げる場所は、沢山あります

坂の場所でも、そんなに角度はありません

小さなテーブルを広げる人も

父ちゃんが訪れた頃は桜が5~6分咲

それでも十分壮観です

桜以外にも、小さなお花が沢山咲いて

春が来たことを教えてくれます

桜の向こうに見える水場は

池と小島

島には渡れるように、ちいさな石橋がかかっています

春の小川はサラサラいくよー、を地で行くのどかさ

流れるお水は綺麗でした

池の周辺全体が、桜お花見スポット

木陰も豊富にあります

池から流れる小川をたどり

川べりの斜面を降りてみます

百間川の本流へと向かう、流れの穏やかな川

水てっぽうやジョウロを持った子どもが

ばちゃばちゃ楽しそうに遊んでいました

ここからそう遠くない、後楽園周辺の混雑をよそに

ピクニック気分でのんびりお花見

春のお花見シーズン以外にも

水遊びや虫取りを兼ねてお出かけできそう

 

 

子連れお手軽ピクニックには

最適の場所だと思いますよー

モバイルバージョンを終了