Home 岡山県南 倉敷市 玉島みなと公園(倉敷市玉島...

玉島みなと公園(倉敷市玉島柏島)その2

玉島みなと公園には海や水をテーマにした遊具が充実。芝生でお弁当食べるだけでも心地良い場所です

こちらは公園内で一番大きな複合遊具

イルカが空に向かってジャンプしています

小学生くらいでも十分楽しめる充実&こんがらがりっぷり

ロープを使ったアスレチック系や

くるくる滑り台もニョロリンと設置されています

ローラー滑り台はカラフル

ローラーは父ちゃんのお尻にやさしい細タイプ

アミアミやロープでいろんな所から登れるようになっています

くるくる回せる◯△×は新しめな遊具の定番ですね

お店屋さんごっこができるコーナーもあります

ほかには、こちらもお馴染みのターザンロープ

取っ手は少し上級者向け

幼児はコレを股に挟むのが厳しいんですよねー

ひと通り遊具を紹介したので、その他のエリアを見て回ります

水玉ブリッジラインの鉄橋が真上を通っています

鉄橋の下は良い感じに日陰が出来ています

初夏から秋にかけては、この下が人気になりそう

テーブルや椅子もありますが、こちらは日陰になりません

暑い時期以外は、こっちの方が良いかも

テーブル周辺には桜の木が沢山植えられています

これからが楽しみです

さらに公園の北端に行くと、小高い丘になっていて、港の景色が堪能できます

川沿いにもいくつかベンチがあり、こちらもいい雰囲気

ウオーキングコースで公園1周を目指します

所々に距離の表示が

公園南端はフィットネス遊具コーナー

ありがちな健康遊具も、この公園では海の生き物に変身

取っ手を持って、腕を伸ばすのはカニ遊具

ぶら下がり健康遊具もタコチュー君に

踏み台昇降はヤドカリステップ、だそうです

そして高く高く!トビウオチャレンジ

垂直跳びで3メートル近くまでに挑戦

子どもは遊具で

大人はピクニックや散歩、フィットネスで

近くにはスーパーなんかもあり、手ぶらで来ても

お弁当を調達すれば、お昼を挟んで夕方近くまで遊べるかも

少し足を伸ばしても十分価値のある、使い勝手の良い公園でしたー

モバイルバージョンを終了