岡山市北区、県立児童会館(プラネタリウム)近く
「恐竜滑り台」の公園といったほうが通りが良いかも。

タイヤを敷き詰めた坂道でつかみはバッチリ

シンボルの恐竜。山の上に佇む姿が素敵

登るなって、そりゃ危ないわ

公園内は結構な坂道。ベビーカーは遠回りすれば、上まで登れなくもない

ローラーすべり台のスタート地点は山頂のお城

お城からの見晴らしはイイ感じ

ローラーすべり台は、昔まっすぐ伸びてた気がするんだけど、今はカーブしてます
中間にブリキ風コッコさんが

見つけた瞬間、子どもがお店屋さんごっこを始めた三角屋根

昭和レトロ感満点の椅子は嫁が「懐かしいー」

タコ滑り台はコンクリート?石?で出来てて硬派な滑りを演出

お城のそばには結構デカい遊具もあった


トイレは山の下。結構きれい
裏側には桜の木がたくさん植えてありました

駐車場は無料ですが、隣接する生涯学習センターなどと共用ですので
いつも結構埋まっています

公園全体が坂なので、子どもがほぼ確実に疲れてお昼寝してくれます
ただ、親もかなりのダメージを追いますが(^^ゞ
付近には池田動物園のほか
岡山総合グラウンドや子どもの森などもあります